とくしま観光ガイドボランティア会


徳島市の観光はお任せ下さい。
私たちと一緒にまち歩きを楽しみましょう



申込み要領


ガイド依頼は阿波おどり会館の1階で受付しています。
電話、FAXでお申し込みください。
(一般参加者は無料、旅行業者は有料です。3日前までにご予約ください。)
土曜、日曜まち歩きは予約不要です。

ガイド申込書pdf

  • 770-0904 徳島県 徳島市
    新町橋2丁目20番地 阿波おどり会館内 1F

電話番号:088-655-1910

ファクス:088-655-1910




   徳島まち歩き・5つの厳選コース
        

大名・蜂須賀探究の道
家祖・小六正勝、藩祖・家政、初代藩主至鎮より十四代の軌跡をたどるコースです。


(行程)JR徳島駅前観光案内所ー徳島城博物館(月曜休館・実費)ー旧徳島城表御殿庭園ー城跡・徳島中央公園散策ー鷲の門解散。

  • 眉山山頂と阿波おどり体験

    阿波おどり体験と眉山山頂。徳島のパノラマを満喫できるコースです。



    (行程)阿波おどり会館(実費)ーロープウエイ(実費)ー眉山山頂ー阿波おどり会館解散

  • 寺町の歴史散策

眉山山麓周辺はお寺がいっぱい。歴史と静寂を楽しむ散策コースです。



(行程)阿波おどり会館ー瑞巌寺(実費)ー寺町散策ー春日神社ー大滝山(実費)ー東光寺・敬台寺ー阿波おどり会館解散

  • ひょうたん島めぐりの道

    おだやかな新町川周辺を散策して、心も体もリフレッシュしてください。

    (行程)阿波おどり会館ー新町橋ー仁心橋ードイツ人俘虜収容所松江所長住居跡ー藍場浜公園ー新町川水際公園ーひょうたん島周遊船乗り場解散

  • わたしの「ちょっといい旅」

徳島県・徳島県観光協会主催。
「わたしのちょっといい旅」優秀賞受賞コースです。

(行程)阿波おどり会館ーモラエス通り(旧居跡)-富田八幡神社ー瑞巌寺(庭園実費)ー潮音寺ー春日神社・錦竜水ー東光寺・敬台寺ー阿波おどり会館解散


   土曜まち歩き

土曜定期便(水都と伝統芸能の街をガイドと巡るミニツアー)
出発:徳島駅前観光案内所 10時集合
所要時間: 1時間30分
コース ― 徳島駅前集合~阿波銀ホール(木偶資料館)~新町橋~水際公園~ひょうたん島周遊船乗り場(解散)
どなたでも、ご自由にご参加できます。
お時間にガイドがお待ちしています。

   日曜まち歩き

日曜定期便(阿波踊りと水都・徳島散策ツアー)
出発:阿波おどり会館 9時40分集合
所要時間: 1時間30分
コース ― 阿波おどり会館集合~瑞巌寺~からくり時計~新町水際公園~潮音寺(解散)
どなたでも、ご自由にご参加できます。
お時間にガイドがお待ちしています

   祠めぐりウォーキング

狸の祠めぐり
観光ガイドボランティアの案内で狸が奉られている祠を 解説を聞きながら歩く。

狸が奉られている祠を、伝説や解説を聞きながら歩きましょう。




 モラエス展示場

亡き妻の故郷徳島を愛し、徳島で生涯を終えた元ポルトガル神戸総領事モラエスに関係する資料を展示しています。
妻ヨネの死後徳島に移り住んだモラエスは、ポルトガルの新聞に日本を紹介するとともに、日本に関する作品を数多く残しました。
そんな彼の遺品や、彼が使っていたとおりに再現した仕事場が展示されています。

〒770-0851 徳島市徳島町城内2-1 徳島市中央公民館3階

開場時間

午前10時から午後4時まで

休場日

毎週火曜日及び12月29日から翌年1月3日まで

入場料 無料

     
 
     とくしま観光ガイド ボランティア会 リンクの際は、このバナーをご利用ください
カウンター   とくしま観光ガイドボランティア会